あなたがお悩みの症状について > けがが多い
けがが多い
おなかのバランスが悪いとけがをしやすい
「うちの子は部活動でけがをすることが多いんです。」という相談を、中高生の親御さんからよく頂きます。
捻挫をしたり、膝が痛くなったり、何度も繰り返すそうです。
またマラソンを趣味にしている方から
筋肉疲労から途中でペースが落ちるので、どうにかしてもっとタイムを上げたいという相談を受けたことがあります。
ではなぜ、けがや筋肉疲労を繰り返すのでしょうか?
その原因はおなかにありました。
内臓と筋肉は非常に関係が深く、最近はプロアスリートも自律神経の安定を重要視します。
内臓に緊張があるとその内臓をかばうために筋肉が緊張して硬くなるのです。
そこで内臓に緊張が起きる原因を探ってみなければなりません。
体質的な問題もあると思いますが、普段の食事に問題がある可能性もあります
子ども達の場合パン食が多かったり
体に良いと思い毎日牛乳を飲んでいたり
水の代わりにスポーツドリンクばかりを飲んでいるなど
これらはすべて消化や糖質の関係で腸や膵臓に負担がかかります。
牛乳や小麦自体の問題は所説言われていますが
我々内臓調整療法師は背骨や自律神経のバランスを観て、消化器に負担がかかっていることを読み取ります。
その上で負担となっている疑いのあるものがあれば、試しに一度それを2週間やめてみます。
そして、やめてみた後の15日目にほんの少しだけそれを摂ってみるとさらによく分かります。
やめてみてどうか、やめた後に少し摂ってみてどうか、体の変化を観るのです。
スポーツをしていればパフォーマンスにも変化が出るでしょう。
これは、テニスプレイヤーのジョコビッチ選手がグルテンフリーを実践し、世界ナンバーワンになる過程で実践した方法です。
情報には何が体に良くて、何が悪いというものがたくさんありますが
体に合う食事は民族や個人によって違います。
それぞれが自分の体質を探り、自分に合った食事を見つけることが重要です。
また、このような体質の人はおなかに緊張が強いため、肋骨が引き下げられ息を吸うのが苦手という傾向があります。
そのため、常に筋肉への酸素供給が不足気味で余計筋肉を痛めやすいのです。
子どもたちは特に、調整や生活の工夫がスポーツの成績に現れると本当に喜びます。
中には当院に必ず自分で電話して予約する中学生もいるぐらいです。